The Passing

岡本源太(美学)。書物を通過する軌跡。http://passing.nobody.jp/

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

武満徹

武満徹『エッセイ選』(2008) 武満徹『対談選』(2008) いまとなってはいくぶん紋切り型とも思えてしまう西洋近代批判が散見されるのは措くとして、思い通りに操作しきれない個々の音の在り方が楽器の歴史性に結びついていることが示唆されていて、まずそ…

市川浩

市川浩『現代芸術の地平』(1985) わずかばかりとはいえ現代芸術を囓って楽しんでいる身としては、感覚から想像や理性へと階層を積み上げていくような認識論はどうも実感にそぐわないが、その同じ違和感をもっていたのだろうか、この書物では感覚や知覚や想…

ラトゥール

Bruno Latour, Politiques de la nature. (1999) 生態学的な発想がますます活況を呈している観があるこのところ、ラトゥールによるエコロジー論にも目を通しておきたい(生態学[écologie scientifique]というよりエコロジー[écologie politique]がメインの書…

ラトゥール、カロン、ロー

ブルーノ・ラトゥール「理性の知らないネットワーク――実験室、図書館、収集館」(原著1996) ミシェル・カロン、ジョン・ロー「個と社会の区分を超えて――集団性についての科学技術社会論からの視座」(原著1997) いまさら気づいたが、『科学を考える』(北…